LEATHER ITEMS メンテナンスガイド
安全でより快適に長くご使用いただくために
皮革製品を長持ちさせるポイントは日頃のお手入れです。
着用したら
- 表革の場合は、柔らかく乾いた布で埃をはたき、表面を拭いてください。
スエード製品は、こまめにブラッシングしてください。
起毛が寝たり、てかっているときは、毛の流れと反対方向に毛を起こすようにブラッシングしてください。
汚れが付いたら
- 表革の場合は、皮革用クリーナーを乾いた布に薄く伸ばし、汚れを拭き取ります。
但し、クリーナーは直接、製品に付けずに、まずは目立たない箇所で色落ちしないことを確認してから使用してください。直接付けるとしみになる危険性があります。
- スエード製品は、皮革用消しゴム、または毛の堅いブラシで周りからぼかすようにすり落とします。クリーナーは絶対に使用しないでください。
- 表革もスエード製品もベンジン、シンナーの使用および水洗いは厳禁です。色落ちや硬化の原因となりますので、ご注意ください。
- 汚れがひどい場合は、皮革専門のクリーニング店にご相談ください。
- 皮革製品は、埃、汚れが残ったまま保管するとカビが生える原因となりますので、日々、早めにお手入れください。
水分が付いたら
- 皮革製品は水に弱く、しみや型崩れ、カビの原因になります。水が付かないよう、気をつけましょう。
- 雨や雪で濡れたときは、乾いたタオル等で叩くように水分を取り除き、ハンガーにかけて風通しの良いところに陰干ししてください。日光や暖房、アイロン、ドライヤーなどの熱で急に乾かさないでください。革が硬くなったり、縮みの原因になります。
- 乾いたあとは、皮革用クリームを薄く塗り、脂分を与えることをお勧めします。 なお、クリームは直接製品に付けずに、まずは目立たない箇所で色落ちしないことを確認してから使用してください。直接、付けるとしみになる危険性があります。
カビにご用心
- 皮革内部に浸透したカビはクリーニングしても完全には取り切れません。カビを発生させない日頃のお手入れが大切です。
- 湿気、高温、重ね置きは避けてください。乾燥した通気性の良いところで保管してください。そして、時々、タンスから出して陰干しし、点検をお願いします。
とくに梅雨時や湿気の多い季節などはこまめに取り出し、陰干しや点検をしてください。カビの菌糸が浸透する前にお手入れをすることが大切です。
スエード製品の注意点
- スエード製品、ベロア製品は表面の余分な毛羽が他の衣類に付き、色が落ちたように感じることがあります。着る前にブラッシングにより無駄毛(革の粉)を取り除いてください。
他の衣類に毛羽が付いた場合は、セロハンテープなどで毛羽を取り除いてください。毛羽が付いたまま洗濯に出すとスエードの染料が衣類を染めてしまう危険性がありますのでご注意ください。
皮革製品のクリーニング、メンテナンス、修理、保管などにお困りの際はReSewまで お問い合わせください。